| cor_mon |
|---|
| 機能 |
|---|
相関関数の連続表示を行なう。
注:PGPLOT しかサポートしていない(PGPLOT用にmake した場合のみ有効)
| 書式 |
|---|
skdchk filename [options]
| filename | 相関データファイル名(COUT形式またはKSP形式) |
| オプション | |
| --version | プログラムバージョンの表示 |
| --help | プログラム使用法の表示 |
| -z[oom] zoom | 遅延方向の拡大係数 |
| -a[max] ampmax | 縦軸(強度)の最大値を設定(デフォルトは0.001) |
| -d[range] t1 t2 | 横軸(遅延)の範囲をt1 からt2(sec) に設定する。 このオプションを設定すると"-z"オプションは無視される |
| -h[alt] | 表示を1 PP 毎に止める(デフォルトは連続表示) |
| -s[msec] sleep_msec | 連続モード時の1 画面毎の休止時間(msec) を設定する (デフォルトは200msec) |
| -ch ch#1[,ch#2[,ch#3[,ch#4[,....]]] | |
| 表示するチャンネルを設定する(例-ch 1, 4, 3) (デフォルトは全チャンネル) | |
| 例 |
|---|
図1に16CH の相関データを表示した例を示す。