speana2 |
---|
機能 |
---|
サンプリングデータのスペクトル表示を行なう(K5/VSSPフォーマット用)
書式 |
---|
【方法1】
speana2 k5name [smode [sekibun [span [soffset [comment [f1khz [f2khz [mindbm maxdbm]]]]]]]]
ここで
k5name | サンプリングデータファイル名(K5/VSSP フォーマット) |
smode | 周波数分解能モード |
0: FFTサイズ 4096 (約1kHz分解能@4MHzサンプリング) | |
1: FFTサイズ 4194304 (約1Hz分解能@4MHzサンプリング) | |
または FFTサイズを任意の数にセットする | |
sekibun | 単位積分時間を設定(整数秒単位)。デフォルトは1 |
span | 総積分時間を設定(整数秒単位)。負の値は繰り返しスパン。デフォルトは1 |
soffset | 開始時刻のオフセット(整数秒単位)。デフォルトは0 |
comment | グラフに表示するコメント。スペースを含まないこと。省略時は後で入力を要求される。 |
f1khz | グラフ表示の下限周波数をkHz単位で設定。デフォルトは0 |
f2khz | グラフ表示の上限周波数をkHz単位で設定。デフォルトは最大ビデオ周波数。 |
mindbm | グラフ表示の最小値をdbm単位で設定。デフォルトは自動設定。 |
maxdbm | グラフ表示の最大値をdbm単位で設定。デフォルトは自動設定。 |
speana2 k5name [options]
ここで
k5name | サンプリングデータファイル名(K5/VSSP フォーマット) |
オプション | |
-smode smode | 周波数分解能モード |
0: FFTサイズ 4096 (約1kHz分解能@4MHzサンプリング) | |
1: FFTサイズ 4194304 (約1Hz分解能@4MHzサンプリング) | |
または smodeでFFTサイズを任意に数にセットする | |
-se[kibun] sekibun | 単位積分時間(sec) (デフォルト 1.0) |
-ti[ntegration] sekibun | "-se sekibun" オプションと同じ |
-i[ntegration] sekibun | "-se sekibun" オプションと同じ |
-span span | 総積分時間(sec) (デフォルト 1.0) |
-c[omment] comment | コメント(グラフ上部に表示) |
-so[ffset] soffset | 開始時刻のオフセット(デフォルトは0.0) |
-f1[khz] f1khz | プロット周波数範囲の下限周波数(kHz)(デフォルトは0.0) |
-f2[khz] f2khz | プロット周波数範囲の上限周波数(kHz)(デフォルトは最大ビデオ周波数) |
-min[dbm] mindbm | 表示強度の最小値(dBm)(デフォルトは自動) |
-max[dbm] maxdbm | 表示強度の最大値(dBm)(デフォルトは自動) |
-nops | PostScriptファイル出力を抑制する |
-ps file_name | PostScriptファイル出力ファイル名をセットする |
-out outfile | テキスト出力ファイルをデフォルト以外にセットする |
-nfft nfft | FFT点数を任意に設定する。 |
nfftが2のN乗ではない場合、自動的にnfftよりも大きく最も近い2のN乗値がセットされる。 | |
--version | プログラムバージョンの表示 |
--help | プログラム使用法の表示 |
環境変数 |
---|
PGDISP | デフォルトPGPLOT表示デバイス |