下記のとおり 2015 年度の VLBI 懇談会シンポジウムを開催致しますので、
予定の確保をお願いいたします。
詳細は、2nd circular にてお伝えします。
記
2015 年度 VLBI 懇談会シンポジウム
日時: 2015 年 12 月 23 日(水祝)
VLBI懇談会シンポジウム 学生セッション
2015 年 12 月 24 日(木)10:00 - 25日(金)15:30(開始/終了時刻は若干変更の可能性あり)
VLBI懇談会シンポジウム
会場:東洋大学白山キャンパス(〒112-8606 東京都文京区白山 5-28-20)
http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html
(研究会会場、ポスター会場については、後日アナウンスします)
テーマ:検討中(将来計画(天文、測地ともに)に関する議論を半日以上行う)
申し込み締め切り:2nd circular にてアナウンスします
懇親会:12月24日18:00ー20:00東洋大学スカイホール(2号館16階)にて開催
(学生:3000円(予定)、一般:4000円(予定))
世話人(50音順)
VLBI懇談会シンポジウム
SOC:藤澤健太(山口大学、Chair)、川口則幸(国立天文台)、川畑亮二(国土地理院)、
岳藤一宏(NICT)、中井直正(筑波大学)、本間希樹(国立天文台)
LOC:米倉覚則(茨城大学)、河野裕介(国立天文台)、三好真(国立天文台)、
萩原喜昭(東洋大学、現地開催責任者)
学生セッション
酒井大裕(東京大学)